五蔵ロゴ

諏訪五蔵

500mに集まる五つの老舗酒蔵

信州上諏訪の甲州街道沿いに諏訪五蔵はあります。気軽に歩ける距離にあるから、酒蔵をはしごしていろいろな日本酒に出会えます。諏訪五蔵をめぐってお好みのお酒を探してみてください。

諏訪五蔵

500mに集まる五つの老舗酒蔵

信州上諏訪の甲州街道沿いに諏訪五蔵はあります。気軽に歩ける距離にあるから、酒蔵をはしごしていろいろな日本酒に出会えます。諏訪五蔵をめぐってお好みのお酒を探してみてください。

cat
News

おしらせ



五蔵営業日カレンダー

cat
About Suwa gokura

諏訪五蔵

「酒の街・諏訪」を盛り上げる!
ご近所の造り酒屋

各蔵について知る

「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」。諏訪市の甲州街道沿いには、わずか500mの間に5軒の酒蔵が立ち並びます。同じ霧ヶ峰の伏流水を仕込み水に使いながら、それぞれに特徴のある個性豊かな酒を醸し続けてきました。ライバル同士ではありますが、ご近所仲良く「酒の街・諏訪」を盛り上げていけたら。「諏訪五蔵」はそんな心意気で立ち上げた酒蔵グループです。

  • 舞姫
  • 麗人
  • 本金
  • 横笛
  • 真澄
  • 舞姫
  • 麗人
  • 本金
  • 横笛
  • 真澄
Brewing

諏訪の酒造り

諏訪五蔵を生んだ諏訪の酒造りのルーツをご紹介

Suwa touji

諏訪杜氏

古くからの杜氏文化は、日本酒づくりの根幹となる独特のものです。気候風土を知り尽くした職人が最上の酒を醸します。

諏訪氏社
History
歴史
History

歴史

諏訪大社があり、高島城の城下町だった上諏訪。奉納や献上品としての酒造りが、今の品質の高い酒造りへと繋がります。

歴史
Water

霧ヶ峰の雨が、鉄平石を含む岩盤に染み込んで濾過された水。山と石がいい水をつくり、酒、味噌などの醸造文化や温泉の恵みをもたらし育みました。

水
cat
cat
Sakagura meguri

いつでもごくらく

酒蔵めぐり

通年開催。旨い酒はいつでもうまい
自分のペースで五蔵を巡る

詳しく知る

五蔵のうちお好きな酒蔵で「ごくらくセット」を購入したら、酒蔵めぐりのスタート。ごくらくセットを持って五蔵をめぐり、各蔵自慢の酒をいただきます。有効期限はない※ので、1日でまわっても、2日かけてまわっても、次の機会にとっておいてもOK。自分のペースで五蔵を制覇しましょう。※アプリ版は有効期限あり

桜
Gokuraku set ごくらくセット
紅葉
Tasting 各蔵で味わう
応募
Enter the contest プレゼントに応募
Hashtag

#諏訪五蔵

#諏訪五蔵 を付けてSNSに写真を投稿!みなさまの写真がここに集まります

SNSアップ画像
SNSアップ画像
SNSアップ画像
SNSアップ画像
SNSアップ画像
SNSアップ画像
Spot

#諏訪五蔵の
ある町を楽しむ

「#諏訪五蔵のある町を楽しむ」でグルメや宿泊など上諏訪の魅力的なスポットをSNSに投稿!

Access

アクセス

東京・大阪・名古屋から車、電車でのアクセス情報

お車でお越しの場合

車でのアクセス

電車でお越しの場合

車でのアクセス
With COVIDー19

感染症対策

感染症対策を行いお待ちしております。皆様のご協力お願い致します。

検温へのご協力

  • ご入店時に検温を実施し、37.5℃以上の発熱や風邪症状等の不調がある場合にはご入店をご遠慮いただきます。

マスク着用

  • 常時マスクの着用が必要となります。
  • 使用済みのマスクは、お持ち帰りください。
  • 咳、くしゃみなどをする際は、咳エチケットにご協力ください。

ソーシャルディスタンス確保のご協力

  • 店内には、必要な距離を保つため目印を設置していますので、お客さま同士のソーシャルディスタンスの確保にご協力をおねがいいたします。

手洗い、消毒のご協力

  • 入り口に消毒液を設置しておりますので、手指消毒およびこまめな手洗いをお願いします。

【下記事項に該当する方のご来店はご遠慮ください】

  • 新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合がある方
  • 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方

※感染時に重篤化する可能性の高い高齢者や持病のある方は、ご来店について慎重な検討をお願いいたします。

※公的機関(保健所等)から新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする要請がある場合、お客様の個人情報を提供する場合があります。