五蔵ロゴ

諏訪五蔵の街並み
Sakagurameguri

ご近所だから、
歩いてめぐれる

散歩しながら日本酒を飲み比べ
町の空気と美酒を味わう

諏訪五蔵は、徒歩5分の距離にある5つの酒蔵です。気軽に歩ける近さに酒蔵が集まっているからこそできる、諏訪五蔵の酒蔵めぐり。街道の歴史ある空気をどことなく残す甲州街道沿いをほろよい気分で歩きます。

地に根差し、生まれる酒

各蔵の酒を通して土地や歴史も味わう

諏訪に住む人が共存してきた寒冷な気候。霧ヶ峰から湧き出す伏流水。気候や酒造りを知り尽くした諏訪杜氏の伝統。この土地のありようが、旨い酒を生みだします。酒蔵が競い合い生まれた極上の一杯を通して、上諏訪の地を味わってください。

訪れるからこそ、の出会い

酒が生まれる場で、眺めて、聞いて、おしゃべりして楽しむ

歴史ある酒蔵の建物や、造り酒屋で働く人たちとの出会いも酒蔵めぐりの楽しみ。酒造りの日常や歴史を感じながら各蔵自慢の銘酒をどうぞ。

さあ、酒蔵をめぐろう。

Sakagurameguri

ご近所だから、
歩いてめぐれる

散歩しながら日本酒を飲み比べ
町の空気と美酒を味わう

諏訪五蔵は、徒歩5分の距離にある5つの酒蔵です。気軽に歩ける近さに酒蔵が集まっているからこそできる、諏訪五蔵の酒蔵めぐり。街道の歴史ある空気をどことなく残す甲州街道沿いをほろよい気分で歩きます。

地に根差し、生まれる酒

各蔵の酒を通して土地や歴史も味わう。

諏訪に住む人が共存してきた寒冷な気候。霧ヶ峰から湧き出す伏流水。気候や酒造りを知り尽くした諏訪杜氏の伝統。この土地のありようが、旨い酒を生みだします。酒蔵が競い合い生まれた極上の一杯を通して、上諏訪の地を味わってください。

訪れるからこそ、
の出会い

酒が生まれる場で、眺めて、聞いて、おしゃべりして楽しむ。

歴史ある酒蔵の建物や、造り酒屋で働く人たちとの出会いも酒蔵めぐりの楽しみ。酒造りの日常や歴史を感じながら各蔵自慢の銘酒をどうぞ。

さあ、酒蔵をめぐろう。

How to Sakagurameguri

酒蔵のめぐりかた

Gokuraku set

1.ごくらくセットを買う

バック、グラス、スタンプカードの3点セットが「ごくらくセット」。バックの色は季節によって変わります。

Tasting

2.酒蔵を巡って味わう

お好きな酒蔵からどうぞ。ごくらくセットを見せて各蔵自慢の酒を味わいます。街道の歴史ある空気を残す町を自分のペースでゆったり散策。

Collect stamps

3.スタンプを集めて応募

お酒を頂いたらスタンプを押してもらいます。五蔵全てのスタンプを集めて、プレゼントをもらいましょう。

           

ごくらくセットの
買い方

ごくらくセット
                   

その場でふらっと!
舞姫、麗人、本金、横笛、真澄いずれかの蔵または諏訪市観光案内所でご購入いただけます!

ごくらくセット2500円 ※現金のみでのお支払いとなります。
※年末年始・お盆は販売を休止することがございます


How to buy

酒蔵めぐりが
できる日時

試飲受付は営業時間終了の30分前までとなります

舞姫
営業時間
全日 9:30~17:00
定休日
12月31日、1月1日
麗人
営業時間
月~土 9:00~17:30
日祝  9:00~17:00
定休日
なし(年末年始は休業)
本金
営業時間
平日   9:00~17:00
土  10:00~17:00
定休日
日曜日
横笛
営業時間
平日   8:30~17:00
土祝 10:00~17:00
日曜 10:00~15:00
定休日
12月31日~1月3日
真澄
営業時間
全日 10:00~17:00
定休日
原則として毎週水曜日
および1月1日
How to buy

酒蔵めぐりができる日時

試飲受付は営業時間終了の30分前までとなります

舞姫
営業時間
全日 9:30~17:00
定休日
12月31日、1月1日
麗人
営業時間
月~土 9:00~17:30
日祝  9:00~17:00
定休日
なし(年末年始は休業)
本金
営業時間
平日   9:00~17:00
土  10:00~17:00
定休日
日曜日
横笛
営業時間
平日   8:30~17:00
土祝 10:00~17:00
日  10:00~15:00
定休日
12月31日~1月3日
真澄
営業時間
全日 10:00~17:00
定休日
原則として毎週水曜日
および1月1日
(8月は無休)


五蔵営業日カレンダー

【ご注意】
  • 各蔵元ともスペースが限られておりますので、 15名様以上の団体はお受けしておりません。
  • おつまみの持ち込みはお断りします。
  • 「まちあるき吞みあるき」イベントの開催日は酒蔵めぐりはできません。
  • 蔵見学ではございません。
  • 飲めるお酒は時期によって異なります。
【新型コロナウイルスに関して】

「諏訪五蔵 酒蔵めぐり」は、2020年7月20日から制限付きで再開しております。
感染防止対策を講じての実施ですので試飲を中止している蔵がある等、通常と方式が異なります。
ソーシャルディスタンスに考慮してご参加いただきたいと存じます。
また、団体さまでのご参加はお断りさせていただきます。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解を賜りたく宜しくお願い申し上げます。